皆さん、こんにちは
ご閲覧ありがとうございます
今日は、食べる藍シリーズの
インディゴハーブティー4種の内
リラックスをご紹介します
インディゴハーブティー リラックス
個人的に飲んでみての感想
ペパーミントを主に、柑橘系の甘酸っぱい香りが楽しめる爽やかな風味のハーブティです
原材料は、、
レモングラス
効能 :殺菌、消化促進など
タイではお料理の香り付けに使用されているそうです
レモングラスについて詳しく書かれているブログはこちら
オレンジピール
効能 :抗うつ、健胃、整腸など
焼き菓子によく使用されているので、ご存知の方も多いかもしれませんね
オレンジピールについて詳しく書かれているブログはこちら
ペパーミント
効能 : 胃腸の調子を整える、アレルギー症状や炎症を抑える、口臭予防など
ペパーミントについて詳しく書かれているブログはこちら
リンデン
効能 :利尿、発汗など
リンデンについて詳しく書かれているブログはこちら
ラズベリーリーフ
効能 :消化促進、子宮筋調整 、生理痛緩和など
ラズベリーリーフは、女性の味方なんです
ラズベリーリーフについて詳しく書かれているブログはこちら
パッションフラワー
効能 :精神安定、血圧降下など
パッションフラワーについて詳しく書かれているブログはこちら
この様に、
胃腸の調子を整えたり、精神的にリラックスさせてくれる作用のハーブに
藍も入った
贅沢なオリジナルハーブティーになっています
テーパック包装で、お手軽に飲める
お湯を注ぐ前はこんな感じ
気になるお値段
¥734(税込)
そして、このハーブティーにはまだまだ可愛い秘密があります
それはパッケージ
リラックスのシンボルはウサギ
箱のサイドにウサギのシルエットと足跡
左にウサギのシルエット
右にウサギの足跡
さらにさらに商品を取り出すとこんなカラクリも、、、
おおっと!何やら規制が掛かっていますが、気になる方は
ぜひ店頭へ
こちとら藍商人なもんで、あしからず
話を戻して、これは何かと言いますと、
藍にまつわるストーリーをこっそり仕込んでいます(ㅅ´ ˘ `)♡
細かいですが、作り手の藍(愛)が沢山詰まっています
凝らせてください、どこまでも
藍については、また熱く語らせてください
インディゴハーブティー リラックスはこちらから
https://vegifull.stores.jp/items/54eeb2c83bcba98e26003731
誰かへの愛(藍)の贈り物に❤️
自分へのご褒美に❤️
幸せのお祝いに❤️
食べる藍シリーズは、
色んなシーンで活躍出来る素敵なコなんです
今日は、4つのハーブティーの中から
リラックスを紹介させていただきました(*˘︶˘人)
それでは皆様、今宵も素敵な時間を(*´˘`*)♡
明日も笑顔いっぱい頑張りましょう〜٩(ˊᗜˋ*)و
最後までご閲覧いただき、ありがとうございました(ㅅ´ ˘ `)♡
じゅんじゅん