皆さん、こんにちは
藍のロゴマークできました
東京オリンピックのエンブレムを
デザインされた野老 朝雄さんが
制作してくださいました
こちらの2点♪
藍とくしま
漢字の「藍」をモチーフとした
「藍マーク」と,
「徳島」を分母に
「藍」を分子にした「
AI/TOKUSHIMA」を
組み合わせたロゴマーク
と、
組藍海波紋(くみあいがいはもん)
波を意匠化した文様
「青海波」(せいがいは)をモチーフに,
「鳴門の渦潮」
「祖谷の雲」
「産物を育む徳島の大地」をイメージ。
「青海波」の青を「藍」とした
「組藍海波紋」という名称のマーク
藍色と白のみの色彩で
凝ったデザインが素敵です(✩´艸`)
ロゴマーク関連のニュースです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00000025-jij-soci
ロゴマークについて
徳島県のサイトで
掲載しているのでご紹介
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2017013100229/
徳島の藍を国内・外に発信し、
藍関連のイベントや展示会で活用
藍に関する商品にも使用できるそうです
ロゴマークを使用するには
決まりがありますが、
弊社の商品にも藍のロゴマークが
入ったものを見られる日が
来るのでしょうか
今からワクワクです
弊社の食べる藍シリーズはこちら
それでは、閲覧ありがとうございました
素敵な夢見を
じゅんじゅん